このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

はじめてでも、ちゃんと完成する。 自信がつく“がま口づくり”を
あなたの手で。

万莉式!
がま口初級動画講座


自信が持てる“がま口づくり”を、あなたに。

「はじめてのがま口づくり」
その一歩を動画でサポートします
がま口に興味はあるけれど、 「どこから始めていいかわからない」 「材料を揃えても失敗しそうで不安」 そんなあなたに向けて、 がま口まり先生の『初級動画講座』をご用意しました。

レッスン1は縫わずに作れる「プチがま口」から。 最終レッスン6では、18cmのしっかりバッグが完成! 少しずつ段階を踏んで、確実にステップアップできる内容です。

失敗ばかりだった私が、がま口を作れるようになった!

こんなあなたへ

✅がま口を作ってみたいけれど、失敗するのが怖い…
✅材料や型紙選びに自信がない
✅過去に挑戦したけど完成できなかった 独学は不安。
✅質問できる人がいたらいいのに…

この講座が選ばれる理由

6つのがま口が作れるステップアップ式講座
作りやすい材料でがま口作りが学べます。
失敗しない材料選びで、キレイに仕上がる!

わかりやすい作業動画+紙レシピ
手の動きが見えるから
「なるほど!」が実感できる。

分からないところはいつでも質問OK
個別対応なので、あなたの疑問はすぐに解決!

完成品は販売もOK!
商用利用可能な型紙だから作家活動の一歩にも。

講座内容(カリキュラム)

レッスン内容

1/縫わないプチがま口
2/スマホケース型がま口
3/ペッタンコのくし型がま口
4/マチ別布タイプのがま口
5/15cmダーツ入りくし型ミニバッグ
6/18cmマチ別布バッグ(最終課題)

初心者でも美しく仕上げられるよう、
材料を厳選したオリジナルキットを使用。
キットそのものが、材料選びの参考見本です。

全てのレッスンに「型紙」「紙レシピ」「動画」
が付属し、わかりやすく作業を進められます。

がま口本体に加えて、持ち手キット、ボンド、
両面テープ、差し込み工具もセットになっています。プラス1,500円でジャッキに変更も可能。

キットが届いたらすぐに始めることが出来ます。


万莉式!がま口初級動画講座の特長

初心者に適した型紙と材料で!
キット派1つ1つ分かれて6個まとめて宅急便で届きます。
初心者さんが作りやすい材料で、なおかつ、それぞれのがま口の形を綺麗にキープするための材料を組み合わせています。
扱いやすい材料で始めるのは、上達のためにとても大切です。
好きな時間にマイペースで
キットの表紙には各レッスンの動画に飛べるQRコードが印字されています。スマホで読み取り簡単に見ることが出来ます。見たいところだけ何度でも見ることが出来き、忙しい方でも自宅で好きな時間に楽しむことが出来ます。本体を組み立てる以外の補助動画有。無期限視聴可能です。
個別に質問できるから安心
動画やレシピのここが分からない。動画通りではないやり方でやっても大丈夫? 作業中に出てくる疑問はダイレクトメールやショップのお問い合わせから直接講師に質問できます。
躓きをピンポイントで早く解消できるから、挫折することがありません。ご希望があれば写真添削も致します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


受講生の声(レビュー)

持ち手をビーズで作ったのは初めてで楽しかったです。
型紙・レシピ・生地・副資材・動画と、至れり尽くせりの講座だったと思います。困った時には先生に聞けばすぐ答えてくださる、まさにマンツーマンの講座です。これからも頑張ってひとつでも満足いくがま口を作っていきたいと思います。
岡山県 Nさま
届いた箱を開けたらお値段以上のキットでビックリです。
初心者レベルから始まってバッグが作れるまで必ずいける内容になっているので安心して進められます。わからないところはまり先生が丁寧に教えてくれますので諦めず完成させることができます!
東京都 Cさま
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎


\ 他にも多数のお声をいただいています /

「初めて最後まで完成できたことがうれしい!」
「動画で見られるから、作業に迷いがなくて安心でした」
「材料が揃っているので、すぐ始められました」
「ゴージャスな気分で制作する事ができました!」
「口金の入れ方も わかりやすかったです」


初めてでも綺麗ながま口が作れるようになる

もっと簡単に!もっと楽しく!もっと綺麗に!

初級がま口動画講座(6作品分)

 内容:型紙/紙レシピ/全6本の動画/材料/工具セット 📦 材料はまとめてヤマト宅急便でお届け 💬 講座期間中の質問フォロー付き 🔓 商用利用可能(完成品販売OK) 受講料:38,500円(税込・送料込)


よくある質問

Q
ミシンがなくても作れますか?
A
はい!手縫いでも作れます。がま口の縫い目は全て内側に隠れてしまいます。細かく半返し縫いをすることで、仕上がりはミシンと同じようになります。
Q
初心者すぎて不安です…がま口は全くの初めてでもついていけますか?
A
ご安心ください。レッスン1は「縫わないがま口」からスタートします。動画で手元の動きも見られますし、個別にご質問も受け付けています。
Q
講座終了後も動画は見られますか?
A
講座終了後も、受講生専用サイトで動画をご覧いただけます。補助動画は随時追加され、引き続きご活用いただけます。
Q
認定証は発行していますか?
A
作る楽しさと完成の達成感を大切にしている講座です。認定証の発行は行っておりませんが、 講座を最後まで修了された方には、終了記念としてオリジナルデザインのコンプリートファイルをプレゼントしています🎁
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

【いつか大きなバッグも作ってみたいあなたへ!】
がま口初級動画講座